痩せたい方! スクワットをオススメされてそのまま行っていませんか?
こんにちは
静岡県浜松市中区の
チャンドラパーソナルトレーニング
パーソナルトレーナーの川中ちひろです。
スクワット
痩せるためにやるのは…
1人で始めるのはNGです。
多くの世に出回るスクワットの方法の動画や説明の多くは
①足首や太ももの可動範囲(つまり関節の硬さ柔らかさ)について触れない
②かかと重心で行う
③回数を増やす、もしくは重さの荷重重量を増やす
と、記載しています。
しかしそのままのお身体の状態、つまり誰にもフォームの確認をしてもらわずに行ってもほとんどの方が正しくスクワットできません。
ほとんどの場合、
①足指が浮いてしまう
②大腿四頭筋に力が入り、お尻に入らない
③上半身の姿勢を崩して前のめりになる
④ひざが不安定
⑤腰椎をそりすぎる
など、そのまま回数を増やしてもお身体の痛みの原因を作り出す動きになってしまっていて、何かしらのアドバイスや修正を必要としています。
必ずフォームの確認を自分以外の方にしてもらわないといけません。
スクワットは関節を痛め、太ももの太さを太くして、腰痛 膝痛の原因にもなりえる、かなり高負荷のトレーニングです。
…と言い切れるのは、これらは全て数年前に私が全てしてしまった失敗なのです。(トホホ)
私は自分の体の柔軟性に自信があったのです。しかし足首の硬さから 痛みを関節に誘発し、治るのにかなり時間を要しました。(それでもかなり足首は柔らかい方です。それでも回数を増やしたり、荷重をすると痛めます。)
関節の痛みは時間が経ってもまた再発をしてしまうことがほとんど。
このブログを見た方や実際会いしたことのある方、遠くの方にも、そうなってもらいたくない。
1人でも多くの方に、正しいフォームでトレーニングを行っていただきたくて、パーソナルトレーニングを行なっています。
安易にスクワットをするのはお願いです、おやめください。
もう被害者を出したくない〜。
そう警鐘を鳴らします。
Comentarios